2020.10.1 中秋の名月を待つウサギ 本日、10月1日は「中秋の名月」です。 資料館では、朝からウサギたちが竹ランプの下で、月まちしてます。 晴れるといいね! ウサギの郷土玩具は、10月11日までご覧いただけます。見たい方は、お早目にご来館ください!
2020.9.26 青森ねぶた祭りのポスター貼りました! 「郷土玩具展~日本の祭~」の会場に青森ねぶた祭りのポスターが届きました!1枚張るだけ雰囲気が盛り上がります。 青森市の「金魚ねぶた」と弘前の「扇ねぷた」。 右側は、和紙ねぶた人形です。 こちらの郷土玩具たちは、紙製で劣化が進んでいます。 特に「扇ねぷた」は肉筆で迫力あって素敵なのですが、ボロボロです。次に展示出来るかわかりません。 見るなら今しかないカモ。。。 会期は、10月3日(土)まで
2020.9.16 ランプに ランプを整理中。 太陽光にあたったガラスの色があまりにキレイでした。 (写真撮影の技術がありませんが。。) 普段は、日光にあたらないのでビックリです。 右のブルーのランプは、表面がすりガラスです。 より雰囲気が出て、柔らかい色彩が本当に素敵でした。 この後、照明も当たりにくい場所に展示予定です。 なんか申し訳なくなってきました。