2017.12.19
ワークショップに参加いただきありがとうございます!
17日、加古川総合文化センターで開催した「便利で楽しい 文化施設大集合」は、大盛況で終了いたしました。
沢山の子供たちが、資料館ブースにて「あかりちゃん」のカードを作ってくれました!
資料館ブース 開始前の様子です。
こんなん出来たで~!!
裏側は、クリスマスバージョン!
にぎやかで楽しい1日でした!!
17日、加古川総合文化センターで開催した「便利で楽しい 文化施設大集合」は、大盛況で終了いたしました。
沢山の子供たちが、資料館ブースにて「あかりちゃん」のカードを作ってくれました!
資料館ブース 開始前の様子です。
こんなん出来たで~!!
裏側は、クリスマスバージョン!
にぎやかで楽しい1日でした!!
資料館のある加古川市は、播磨地方です。
播磨の12月といえば…、赤穂浪士?って事で、資料館前に大石内蔵助の土人形を展示しました。
小さい方は、酒田人形です。大きい方は、不明。お分かりの方は、ご教示下さい。
で両横は、龕灯(がんどう)、昔の懐中電灯です。討ち入りには必須!
火を灯したロウソクが必ず上を向く便利な道具です。
郷土玩具整理中に発見した新潟の六角凧も追加で展示しています。