過去の展覧会「おひな様と昔のくらし」
会期
2023.03.01(水) - 2023.04.07(金)
展示会紹介
おひな様と昔のくらし 郷土玩具と古民家模型
この度、「おひな様と昔のくらし 郷土玩具と古民家模型」を開催する運びとなりました。
毎年この季節には、おひな様を見ていただいておりますが、本年は古民家模型と共に展示いたしました。
雛人形は、兵庫県の「葛畑土人形」(養父市関宮)を中心に展示しております。
葛畑土人形は、土雛が有名で「つちびーな」と呼ばれ親しまれてきました。大型の人形は、節句人形として親族から贈られたそうです。
古民家模型は、赤穂市の島津義明・美穂子夫妻の作品です。
実際に現地へおもむいて作られた茅葺の古民家の模型とその時代のくらしぶりを感じる事が出来る人形をご夫妻で作られました。
子供のすこやかな健康や成長、立身出世など夢と希望が込められた節句の季節に、皆様に見ていただける事を、大変うれしく思います。
昔のくらしを懐かしく思っていただければ幸いです。
ぜひ、ごゆっくりご覧ください。