過去の展覧会「郷土玩具展 おひな様と兵庫の土人形」

過去の展覧会「郷土玩具展 おひな様と兵庫の土人形」

会期

2022.03.01(火) - 2022.03.31(木)

展示会紹介

「郷土玩具展 おひな様と兵庫の土人形」

この度、「郷土玩具展 おひな様と兵庫の土人形」を開催する運びとなりました。今年も3月におひな様を皆様に見ていただける事を、大変うれしく思います。
兵庫県の二大産地である「葛畑土人形」(養父市関宮)と「稲畑土人形」(丹波市氷上町)のそれぞれの代表作である雛人形・天神人形と、節句人形として作られた大型の人形を同時に展示しております。葛畑土人形では、特に土雛が有名で「つちびーな」と呼ばれ親しまれてきました。稲畑土人形は、対照的に赤い衣の天神人形が有名です。
節句に、女児には雛人形・男児には天神人形を贈り、ひな壇に親族から贈られた様々な題材の節句人形と一緒に飾る地域もありました。この節句人形には、金太郎や武将、歌舞伎や物語の登場人物など、子供のすこやかな健康や成長、立身出世など夢と希望が込められています。
県内でこれほど素敵な人形が作られ、贈りあい、節句には飾る文化があった事を紹介する事が出来たと思います。
ぜひ、ごゆっくりご覧ください。